マリオカート8DX プレイ日記21「Wii ココナッツモール」

マリオカート8DX プレイ日記21「Wii ココナッツモール」

好きなコース2位は「Wii ココナッツモール」。ショッピングモールを舞台としたユニークなコースで、BGMも軽快でリズミカルなのが特徴的。普段は前張りが多いが今回は打開で挑む!

< GBA リボンロード 21 Wii ココナッツモール 22 Wii レインボーロード >
マリオカート8 デラックス TOP



好きなコース 2位 Wii ココナッツモール

Wii ココナッツモールはドリフトや多くのジャンプアクションが要求されるテクニカルなコース。各部に設置されたエスカレーターは緑の矢印だと加速され、赤の矢印は減速してしまう。終盤には車に乗ったヘイホーに邪魔をされるのでここも気をつけて走りたい。対戦相手はキノピコが上位に2人いて、最強キャラのヨッシーとキノピーチが1人ずついるだけで他は様々。さあ、楽しもう!
参加人数 :12人
使用キャラ:マリオ
使用マシン:パタテンテン/スカイローラー/かみひこうき

安定感のあるパタテンテンで

安定感のあるパタテンテンで

LAP1

今回はかなり強力なロングキラーを使って打開をしたいため、まずはコイン回収から。せっかくなので今のうちに最高のBGMも堪能しておこう。最初のアイテムボックスは停止しないでキノ3を引く。この後できれば早めにキラーが欲しいけど、1位との距離をもう少し取らないといけないな。

1位との距離を空けるため最初はノロノロ運転

1位との距離を空けるため最初はノロノロ運転

1-2のアイテムボックスでキノ3を入れ替えて表にキノ3、裏にスターを引く。前張りでも打開でも結構荒れるコースなので無敵アイテムは保持しておきたい。花壇や噴水のあるエリアでジャンプアクションを出して走るのが速くて楽しいが、前との距離が近いため何も処理をしないまま走る。するとここでヘイホー(水色)が停止気味でかなり後ろに配置を取ってきた。サンダー狙いだろうか…。

最下位のヘイホー(水色)はチェックしておくか

最下位のヘイホー(水色)はチェックしておくか

中盤最後の上下に分かれる分岐は下ルートを選択。1-3のアイテムボックスでキノ3を交換しようとしたら、アイテムボックスと重なっていたバナナに気が付かず被弾してしまう。結果論だけど裏のスターも交換するべきだった。引いたアイテムはキノ3でキラーは引けなかったけど2週目に期待しよう。

最後のストレートはヘイホーが妨害してくる

最後のストレートはヘイホーが妨害してくる

LAP2

2週目に入り2-1のアイテムボックス前でスターを使い、待望のキラーを引く。このキラーは3週目まで取っておきたいのでキノ3を使いながら、できれば順位は6位くらいまで上げていきたい。もう前との距離を詰めて大丈夫なため、スターを使って店内を突っ切るこのコース唯一のショートカットへ。

お邪魔しま~す!

お邪魔しま~す!

花壇と噴水のエリアで最速処理のジャンプアクションを決めたかったが、バナナがライン上に3つも落ちているので断念。それでも避けるため少し膨らみながらキノコを使って順位は一気に7位まで上がる。そろそろサンダーも気になるが、最下位のヘイホー(水色)はまだ何も動きはなさそうだ。

7位と良い順位につける

7位と良い順位につける

上下の分岐ルートは今回も下ルートを走る。最後のストレートでキノコを使おうと思ったが、3位のMiiと4位のガール(オレンジ)の2人がミド3を回している。流石に無理に前に行くのを諦めていると、何を思ったのか5位のファンキーコングがキノコを使って強引に突っ込んでいき多重クラッシュを引き起こす。見る分には面白いというか助かるけど、さすがに無茶し過ぎかと思うぞ。

勇敢なるファンキーコングよ…

勇敢なるファンキーコングよ…

LAP3

ファンキーコングのお陰でミド3の脅威が無くなったが中位は引き続き荒れていて、今度は後方からパックンフラワーが襲ってくるがここは最後のキノコを使ってギリギリで躱す。ゴールラインでキラーを使ってもロングキラーは確か入ると思ったけどもう少しだけ我慢。サンダーだけは降らないでね。

噛みつかないで~

噛みつかないで~

5位で店内のショートカットに入り、待望のキラーを入れる。1位のキノピーチが独走していたが3-2のアイテムボックスで抜き去り、ロングキラーも入って上下の分岐ルート前まで一気に進む。最後はサンダーも考慮して上ルートに進み、ウルトラミニターボのUMTグライダーをすれば勝てる確率は高いがもちろん油断は禁物。棘は譲れないと思うのでこのまま来ないことを祈ろう。

ロングキラーで1位に

ロングキラーで1位に

しかしそう簡単にはゴールさせてもらえるはずもなく、ロングキラー終了後に2位のキノピーチからアカこうらが飛んできたのでバナナで防御。アイテム無しのままゴールまでは当然厳しいと思い、UMTグライダーを諦め3-3のアイテムボックスを取りに行きコイン+ミドリこうらを引いてグライダーへ。案の定、最終コーナでもう一度アカこうらが飛んできたがミドリこうらで防御し1位でゴール!

防御を引いておいて正解

防御を引いておいて正解

棘とサンダーが両方ともない珍しいレースだった。ロングキラーは強かったけど3週目まで運搬できたのが大きかった。ファンキーコングにも感謝しないと。前張りと打開のどちらで走るにせよ1回のミスが大きく影響するコースなので、走力はもっとタイムアタックで練習しないといけないな。

ロングキラー様々でした

ロングキラー様々でした
< GBA リボンロード 21 Wii ココナッツモール 22 Wii レインボーロード >
マリオカート8 デラックス TOP



プレイ日記

マリオカート8 デラックスのプレイ日記。
プレイソフトは2017年4月28日に販売されたSwitch版。

マリオカート8 デラックス TOP
01 キャラ・マシンカスタム 02 オンライン対戦
03 Tour パリプロムナード 04 ワリオスノーマウンテン
05 GBA リバーサイドパーク 06 どうぶつの森
07 DS ピーチガーデン 08 3DS ネオクッパシティ
09 キノピオハーバー 10 クッパキャッスル
11 3DS レインボーロード 12 シャボンロード
13 SFC マリオサーキット3 14 GBA マリオサーキット
15 サンシャインくうこう 16 DS ワリオスタジアム
17 レインボーロード 18 Wii ノコノコみさき
19 SFC クッパじょう3 20 GBA リボンロード
22 Wii ココナッツモール 22 Wii レインボーロード
23 プレイ後の感想

©Nintendo