マリオカート8DX プレイ日記22「Wii レインボーロード」

マリオカート8DX プレイ日記22「Wii レインボーロード」

好きなコース1位は「Wii レインボーロード」。マリオカート Wiiからリメイクされたレインボーロードはコース追加パスの大トリで、BGMや雰囲気などラスボス感がある。ここは前張りで挑戦だ。

< 21 Wii ココナッツモール 22 Wii レインボーロード 23 プレイ後の感想 >
マリオカート8 デラックス TOP



好きなコース 1位 Wii レインボーロード

Wii レインボーロードは全96コースの中でも最長なため、サンダーが降りやすく棘も2回は来るイメージがある。アイテムボックスも8の字エリアの左右ハーフパイプを含めると5箇所と多い。BGMが素晴らしく、壮大で宇宙感が漂い切なさも感じてしまう。対戦相手は全体的に高レートだけどヨッシーは3人だけ。ハナチャンやワルイージ、キングテレサの重量級もいるなど面白そうなメンツだ。
参加人数 :11人
使用キャラ:マリオ
使用マシン:そらまめ/スカイローラー/もくもくバルーン

やはりマリオで勝ちたいね

やはりマリオで勝ちたいね

LAP1

スタート直後は直線ドリフトをしながら最初のアイテムを狙ったが、混戦で取ることができず。ここでは被弾しないのが重要で、少しアウトに膨らみ直線後の左カーブが2つ続く場所でコインを回収。1-2のアイテムボックスはしっかりとダブルを取り表にキノコ、裏にミドリこうらを引く。

コインを順調に集める

コインを順調に集める

波打つ床で早くもコインは10枚になり順調な滑り出し。中位から後ろは荒れ模様で8の字エリアの右ハーフパイプからショートカットをすると1位に出たが、2位のワルイージがアカこうらを持っていたためブレーキをかけて先頭を譲る。ここで無理に前を走る必要は無く、ワルイージに棘を受けてもらうのが良さそうだ。長いコースなのでアイテムを回しながらじっくりと行きますか。

下がるので投げないでね

下がるので投げないでね

大砲グライダー後の1-3アイテムボックスは積極的に入れ替えて表にコイン、裏にアカこうらを引くが当然コインはいらない。1-4のアイテムボックスで裏にブーメランを引いたのでこのまま2週目に入りたかったが、3位のキングテレサからアカこうらを投げられ赤消しは難しい場所だったのでしっかりと防御。最下位のルイージとは距離があり、2週目は色々と忙しくなりそうだな。

がっちりと2位キープで

がっちりと2位キープで

LAP2

長い下り坂でブーメランを後ろに投げると3位のキングテレサにヒット。2-1のアイテムボックスで裏にアカこうらを引き、2投分のブーメランも残っているためさらに後ろを隔離するのも良いかも。そして棘が飛んできて狙い通りの展開だったが、ワルイージに棘が追いつく所でサンダーが降ってしまう。これだと被弾後の無敵時間でワルイージは棘が無効になってしまったじゃないか…。

このタイミングか~

このタイミングか~

2-2のアイテムボックスで引いたのはキノコ+アカこうら。サンダー後の復帰が間に合い、8の字エリアの右ハーフパイプからショートカットで1位となる。ワルイージはヨッシー(白)やルイージの追い上げに巻き込まれて順位を下げ始めている。2位以下で潰し合ってもらうのを期待しよう。

ショートカットで1位に

ショートカットで1位に

もう一度棘は来る可能性が高いためアイテムは保持したかったが、やはりというべきかここでテレサにキノコを奪われる。この白玉は本当に良い仕事をしますな。さらに最終コーナーで2位のヨッシー(白)からアカこうらが飛んで来たが、今度は赤消しを成功させてアイテムを無駄に消費しなくて済んだ。流れはそれほど悪くないと思うけど、ラスト1週でどんな展開になるだろうか。

ここの赤消しは精神的に大きい

ここの赤消しは精神的に大きい

LAP3

3週目に入り3-1のアイテムボックで引いたのはコイン。3-2のアイテムボックで期待を込めて入れ替えをすると表にバナナ、裏にクラクションの最高の組み合わせ。2位のヨッシー(白)との距離は結構離れていて、相変わらず混戦なのでアカ3を引かれたとしても全部飛んでくることは無いだろう。8の字エリアの右ハーフパイプからのショートカットも問題なく、1位を快走して終盤へ。

理想的なアイテムの引き

理想的なアイテムの引き

やはりこのまま簡単に逃げ切れるはずもなく、ショートカットの着地後に2回目の棘が飛んできた。2週目のようにサンダーが降るのは最悪なので、そこはお祈りするしかない。大砲グライダーの着地後にバナナを置き、祈りが通じてテレサとサンダーも無くクラクションで無事棘を回避。

棘をクラクションで回避

棘をクラクションで回避

3-3のアイテムボックスが近いため、すぐに防御アイテムを補充できバナナ+コインを引く。飛び乗るハーパイプ後の分岐は右ルートを進み、3-4の最後のアイテムボックスで真ん中にアカこうら対策でバナナを置く。表がコイン、裏がバナナとなりテレサ対策もばっちりだ。2位はルイージが追い上げているが距離は十分あり、サンダーも降らず最後は平穏のまま走り抜き1位でゴール!

サンダーだけはやめてね…

サンダーだけはやめてね…

1週目は棘待ちで2位をキープする狙い通りの展開。2週目序盤のサンダーでご破産になったが、8の字エリアの右ハーフパイプからショートカットで1位になった後は0被弾で理想的な立ち回り。2位以下が混戦でやり合ってくれたのもかなり助かった。ハイライトは3-2のアイテムボックでクラクションを裏に引けたことかな。前張りで棘もしっかり回避して1位を獲るのは最高だね。

赤消し、棘回避と良い内容だった

赤消し、棘回避と良い内容だった
< 21 Wii ココナッツモール 22 Wii レインボーロード 23 プレイ後の感想 >
マリオカート8 デラックス TOP



プレイ日記

マリオカート8 デラックスのプレイ日記。
プレイソフトは2017年4月28日に発売されたSwitch版。

マリオカート8 デラックス TOP
01 キャラ・マシンカスタム 02 オンライン対戦
03 Tour パリプロムナード 04 ワリオスノーマウンテン
05 GBA リバーサイドパーク 06 どうぶつの森
07 DS ピーチガーデン 08 3DS ネオクッパシティ
09 キノピオハーバー 10 クッパキャッスル
11 3DS レインボーロード 12 シャボンロード
13 SFC マリオサーキット3 14 GBA マリオサーキット
15 サンシャインくうこう 16 DS ワリオスタジアム
17 レインボーロード 18 Wii ノコノコみさき
19 SFC クッパじょう3 20 GBA リボンロード
21 Wii ココナッツモール 22 Wii レインボーロード
23 プレイ後の感想

©Nintendo