桃鉄16 プレイ日記03「最強!渋谷のIT企業」

渋谷のIT企業を購入したももたろ社長はご満悦。それもそのはず、収益率はマイナスでも増資すればプラスになり、ワクチンプログラム開発以外にも企業買収を持ちかけてくる超優良物件だった。
< 02 降臨!キングボンビー | 03 最強!渋谷のIT企業 | 04 北海道が大移動!? > |
桃太郎電鉄16 TOP | ||
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。 |
11年目~20年目
11年目は収益率の高い物件が揃う青森と弘前を独占し、ももたろ社長の総資産は200億円を突破。12年目も勢いは止まらず山形・宇都宮も独占し、所有している旭川の最北端動物園が大人気で臨時収入を得る。伊賀上野・鎌倉も買い占めると、全体を通して500件目の物件ということで記念仙人からリニアカードを入手。あしゅら社長はキングボンビーと一緒にボンビラス星へ旅に出る…。
13年目はさくま社長が独占した和歌山を初の最大限増資でシルバーカードを入手して着実に資産を増やす。しかし14年目になるとキングボンビーに取り憑かれ、近江八幡の製薬会社や甲府の隠し金山など優良物件を手放す羽目に…。ももたろ社長は渋谷のIT企業を赤字覚悟で購入すると早速さくま社長の物件・名古屋のひつまぶしを2億円で買収する。買収イベントは思った以上に頻度が多く、桃鉄16の中では1番好きな物件。告発をされると大赤字を出すこともあるので気は抜けないけど…。
15年目は失速するさくま社長を尻目に、ももたろ社長は最大増資で今作最大の400%収益率になる揚げたいやき屋を含む五所川原を独占。16年目には絶好調になったさくま社長が息を吹き返し、キングボンビーに売られた甲府の隠し金山を取り戻し独占に成功。ももたろ社長も絶好調となり、水戸に一番乗りするとネバネバ怪獣ナットーとのサイコロ勝負を制して家来にする。するとネバネバ怪獣ナットーは、ネバネバの納豆でさくま社長の動きを封じてくれる。でかしたぞ、家来よ。
そして北海道に記録的な寒波が押し寄せている情報が。何も起こらなければ良いけど…。
17年目は総資産500億円を突破したももたろ社長だが気を緩めず地盤を固める。さいたまを発祥の地にして渋谷のIT企業があしゅら社長から流氷記念館を36億円、さくま社長からは富山のバット工場を30億円と四国中央の手すき和紙工場を6億円で買収してくる。ありがたや…。そして18年目に入るとついに鉄道経営に乗り出す。中国四国鉄道とみちのく鉄道を購入すると線路が汽車と同じ色になる。
19年目にはあしゅら社長が躍進。絶好調になると3回行動の反則技で立て続けに目的地へ入り、総資産でも2位さくま社長を50億円差まで猛追。これは手に負えないぞ…。しかし20年目にこの2人に悲劇が…。貧乏神がハリケーンボンビーに変身してさくま社長と近くにいたあしゅら社長の物件を次々と吹き飛ばす。桃鉄で最悪な貧乏神は間違いなくハリケーンボンビーだな…。
< 02 降臨!キングボンビー | 03 最強!渋谷のIT企業 | 04 北海道が大移動!? > |
桃太郎電鉄16 TOP | ||
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。 |
プレイ日記
桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!のプレイ日記。プレイソフトは2007年7月19日に発売されたWii版。
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。
桃太郎電鉄16 TOP | |
01 最初の目的地は名古屋 | 02 降臨!キングボンビー |
03 最強!渋谷のIT企業 | 04 北海道が大移動!? |
05 北陸に新駅誕生! | 06 恐怖!100倍乗っ取り |
07 英雄!インチーキ博士 | 08 祝!桃太郎ランド購入 |
09 開通!みらい超特急 | 10 完成!ももたろビル |
11 ついに100年!総決算 | 12 プレイ後の感想 |
©2007 HUDSON SOFT