ファンタジーゾーン プレイ日記04「プレイ後の感想」

ファンタジーゾーン プレイ日記04「プレイ後の感想」

1周目をノーミスでクリアしてファンタジーゾーンは終了し、プレイ時間や好きなラウンドなどを紹介。アーケードの面白さそのままに、追加モードも充実してより遊びやすくなっている。

< 03 救出!オパオパの父 04 プレイ後の感想
ファンタジーゾーン TOP
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。



プレイ時間

3時間。アーケード、セガ・マークIII、ファミコン、3DSと遊んでいたので操作感覚はそれなりに身についていた。それでも慣れるために30分ほど色々試して、コントローラーのセッティングを変更。1時間プレイしないうちにノーミスで1周目をクリア。エンジンは最後までジェットエンジンで、ターボエンジンはもう少し慣れないと細かな弾除けは難しかった。その後はラスボスのネノン虫(6体目)を自滅で倒せるか試したり、追加モードのウパウパモードやタイムアタックなど一通り遊ぶ。

上級者向けのターボエンジン

上級者向けのターボエンジン

コインで武器を使いたい放題のウパウパモード

コインで武器を使いたい放題のウパウパモード

好きなラウンド・ボス

好きなステージは単純にグラフィックが好みのラウンド5「氷の惑星・ポーラリア」。楽しくなるBGM「HOT SNOW」とは裏腹に、敵の攻撃は激しくなり7ウェイショットの有り難さが身に染みる。アーケードでは確かレーザービームを使用していたことが多かったけど、今は7ウェイショット一択。

氷の世界が綺麗なラウンド5

氷の世界が綺麗なラウンド5

好きなボスはラウンド4のクラブンガー。アーケードで滑らかな触手の動きに凄い!と感動した記憶が。セガ・マークIIIではハードの制約で再現できなく、ウルトラスーパービッグマキシマムグレートストロングトットになっていた時は少し残念だった…。スマートボム3発で倒すのは折角のボス戦が勿体なく、ウネウネ動く触手がショットで徐々に赤くなっていくのが楽しかった。

ボスの中でも厄介なクラブンガー

ボスの中でも厄介なクラブンガー

追加モード

タイムアタックはまだまだロスが多すぎてお話にならないレベル…。オパオパの弟、ウパウパが主人公となったウパウパモードは面白い。コインストックでゲーム中に集めたコインを引き出して、全ての武器を好きなだけ使うことができる。あっという間にコインが減っていくけど…。ボス戦で何が有効か色々試すことができるのが良く、オパオパ以外でプレイできるのが新鮮。

ウパウパのアナザーモード

ウパウパのアナザーモード

総評

ゼビウス、ツインビー、グラディウス、スターソルジャー、R-TYPEなど数多くの名作があるけれど、アーケードでハマったファンタジーゾーンが自分の中ではNo.1シューティングゲーム。

ポップでカラフルな世界観にBGMも雰囲気に合っていて印象に残るものが多い。左右の任意スクロールは自由度が高く、パワーアップはショップで購入するというのもRPG風で斬新だった。しかもショットは時間制限付きなので2種類購入した方が良いのかラウンドに合わせた選択も楽しい要素。

結構な頻度でプレイしたくなるので、そのうちアーケードコントローラーも購入したい。

この世界観こそがファンタジーゾーン

この世界観こそがファンタジーゾーン
< 03 救出!オパオパの父 04 プレイ後の感想
ファンタジーゾーン TOP



プレイ日記

ファンタジーゾーンのプレイ日記。
プレイソフトは2019年11月28日に販売されたSwitch版。
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。

ファンタジーゾーン TOP
01 戦士・オパオパ 02 炸裂!7ウェイショット
03 救出!オパオパの父 04 プレイ後の感想

©SEGA