ドラクエ2 プレイ日記02「サマルトリアの王子!」

サマルトリアの城で王子を仲間にできると思っていたら、勇者の泉に向かったとの情報が。後を追うも一足違いが続き、疲れたアレンはリリザの町に寄ってみると宿屋にいるのはもしかして…。
< 01 ローレシアの王子 | 02 サマルトリアの王子! | 03 ムーンブルクの王女? > |
ドラゴンクエスト2 TOP | ||
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。 |
サマルトリアの城
リリザの町から北に歩くとサマルトリアの城に到着。王様に話を聞くと王子の名前は「コナン」で、すでに旅立ち勇者の泉にいるらしい。残念だけど追いかければ良いか。王子の妹に話を聞くと呑気者で寄り道をする性格とのこと。すでに名前負けのような気がして妙な胸騒ぎは気のせいだろうか…。
勇者の泉の洞窟
サマルトリアの城から東にかなり歩いた場所にある勇者の泉の洞窟へ。ここは勇者の血を引く者を癒やす泉が湧き、戦いに旅立つにはこの泉を訪れることがならわしになっている。魔物は毒を持つキングコブラが強敵で毒消し草は必需品。サマルトリアの王子・コナンがここに1人でいるということはそれなりの強さなのだろう。奥まで進むと老人がいて泉で身を清めるとHPが回復。コナンのことを話すと一足違いでローレシアの城に行ってしまったらしい…。仕方ない、急いで後を追うか。
ローレシアの城
勇者の泉から南下してローレシアの城へ急ぐアレン。今度こそはと王様を尋ねるとコナンはサマルトリアの城に戻ってしまったとのこと。…。さて、このままサマルトリアの城に行っても会うことができない気がしたけどどうしたものか。そういえばコナンの妹の言葉が気になるな…。
リリザの町
コナンの妹の話では寄り道する性格らしく、それならばサマルトリアの城への通り道にあるリリザの町へ。すると宿屋で初めて見る後ろ姿を発見。そこにいるのは…、サマルトリアの王子ではないか!今まで追いかけてきた苦労よりも、仲間に出会えた喜びが勝る。いやー、探したのはこっちだよー。
湖の洞窟
コナンが仲間に加わり、次はムーンブルクの王女を探しに。まずはローレシアの南のほこらで聞いた銀の鍵を入手するため、サマルトリアの城の西にある湖の洞窟へ。コナンは最初からホイミが使用できるが攻撃力は弱いため、ギラを覚えるまでレベルを上げてアレンの装備も整えてから挑むことに。それにしてもこれでよく勇者の泉の洞窟へ行けたな…。湖の洞窟内の魔物は強いが、パーティでの戦闘を楽しみながら先に進む。毒に侵される頻度も高く苦戦したが、地下2階の最深部で銀の鍵を入手。
ローラの門
銀の鍵を入手したがまだ開けられる扉は少なく重要アイテムはなし。その代わりにサマルトリアの城から南西にあるローラの門を通じて、ムーンブルクへ抜けることができる。ムーンブルクの城の状態が気になる…。ローラの門はドラクエ1で勇者と旅立ったローラ姫に因んで名付けられている。
< 01 ローレシアの王子 | 02 サマルトリアの王子! | 03 ムーンブルクの王女? > |
ドラゴンクエスト2 TOP |
プレイ日記
ドラゴンクエスト2のプレイ日記。プレイソフトはWiiのドラゴンクエスト25周年記念SFC版。
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。
ドラゴンクエスト2 TOP | |
01 ローレシアの王子 | 02 サマルトリアの王子! |
03 ムーンブルクの王女? | 04 船と財宝 |
05 気の合う竜王 | 06 危険が潜む牢獄の扉 |
07 水門の鍵が誘う満月 | 08 ロンダルキアへの洞窟 |
09 ハーゴンと破壊の神 | 10 プレイ後の感想 |
©1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©1993 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©1996 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.