FF3 ピクセル プレイ日記10「大魔道士ノアの弟子」

サロニアで入手したノーチラス号でドーガの館へ。大魔道士ノアの弟子ドーガと話をすると、同じ弟子だったザンデが暗闇を呼び出そうとしているのを阻止するため力を貸してくれることに。
< 09 ガルーダ vs 竜騎士 | 10 大魔道士ノアの弟子 | 11 巨大船インビンシブル > |
ファイナルファンタジー3 TOP | ||
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。 |
ドーガの館
サロニアから南東にあるダルグ大陸。山から吹き下ろす風が強く普通の飛空艇では進むことができないが、ノーチラスでは問題なく進める。スピードの出るノーチラスは操作が少し難しい。山間部ではモンスターも出現し、ここからは火力が欲しいのでイングズを空手家にジョブチェンジ。
山間部を進むとドーガの館に到着。中に入るといきなりモーグリに襲われるが光の戦士と分かるとドーガが現れる。大魔道士ノアの弟子はドーガの他にウネとザンデがいて、ザンデが暗闇を呼び出そうとしていることを教えてくれる。土のクリスタルで大地震を起こしたのもザンデで、ノアの死で弟子たちに分け与えたものに不満があって闇の力を手に入れたいようだ。悲しい奴よ…。
ゴールドルのクリスタルはやはり金を生み出すクリスタルで、土のクリスタルはまだどこかに眠っているとのこと。ドーガが仲間に加わり、館奥の魔法陣の洞窟まで連れて行って欲しいと頼まれる。
魔法陣の洞窟
館の奥の隠し部屋にある魔法陣の洞窟は小人しか入ることができない。モンスターは出現するが小人の状態では不利のため、逃げることのできるシーフのとんずらが活躍。最深部ではドーガがノーチラスに魔法をかけ潜水可能に。そしてウネの所に行って巨大船インビンシブルを手に入れることが次の目的のようだ。ドーガは禁断の地、エウレカへの鍵を取りに行くのでここでお別れ。
ドーガの村
ダルグ大陸南東にあるドーガの村。早速ノーチラスが海底に潜って辿り着くことができる。イベントは発生しないが白黒魔法と召喚魔法が売っているので揃えるには最適な場所。
海底洞窟
海底探索をしていると、ゴールドルの館から東にある海底洞窟を発見。ここでの目的はレベルアップと有用な武器・防具の入手でイベントは発生しない。武器はディフェンダーを入手するとルーネスの火力が一気に上がり、防具のダイヤシリーズもすべてある。そしてモンスターは攻撃力が高く強敵ばかりだが、経験値がとても高いので1時間ほど戦闘を繰り返すとかなりレベルアップできる。
サロニアの地下迷宮
サロニア城の海に突き出した所の海底からは地下迷宮に繋がっている。地下7階から始まりモンスターも出現するが宝箱を回収しながら地下3階に進むとオーディンとのボス戦に。
オーディンは全体攻撃の斬鉄剣が非常に強力でレベル30でも結構厳しい。先ずはディフェンダーや亀の甲羅、プロテスで全員の防御力をアップ。レフィアは毎ターン回復に徹して、残る3人は物理攻撃でオーディンを撃破すると召喚魔法のカタストを入手。いや~、相当強かったよ。イングズが赤魔道士だったらケアルアが使用できたのでそっちの方が危なくなかったかな。
< 09 ガルーダ vs 竜騎士 | 10 大魔道士ノアの弟子 | 11 巨大船インビンシブル > |
ファイナルファンタジー3 TOP |
プレイ日記
ファイナルファンタジー3(ピクセルリマスター)のプレイ日記。
プレイソフトは2021年7月29日に販売されたSteam版。
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。
© 1990, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION: © 1990, 2006 YOSHITAKA AMANO