モンスターファーム1 プレイ日記05「ゴーレム」

モンスターファーム1 プレイ日記05「ゴーレム」

5体目の育成はゴーレムで、プラチナと同じくドラゴン育成用の黄金モモ入手が目的。全ての技がB以上で典型的なパワーファイターだが、その分命中が低いので育て方や戦い方は以外と難しそうだ。

< 04 プラチナ 05 ゴーレム 06 シロ >
モンスターファーム1 TOP
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。



ゴーレム(純血)誕生

モンスター神殿でゴーレムを再生。派生種でも良かったけど、やはりゴーレムといえばこの純血ゴーレムが一番しっくりする。基本的に忠誠心が高く真面目なので育てやすいと思われる。

モンスター神殿からゴーレムを再生

モンスター神殿からゴーレムを再生

育成方針

ゴーレムの育成方針は探検用で修行がメイン。かしこさはCと以外と伸びそうだけど黄金モモ入手用に最低700は欲しい。その分他の能力値が犠牲になるので、特に回避に高いモンスターとのバトルをどう乗り切るかが鍵になりそうだ。命中が一番大切で一発で相手を仕留められなかった場合を考えると、回避は期待できないのでライフと丈夫さもそれなりの数値が必要になるだろう。

目標:グレードS、黄金モモ
毎月1週目のエサ:ニクもどき
※能力値を上げるドーピング投与はしない(忠誠度を上げるカララギマンゴーのみ投与)

修行(メイン) 公式戦
1週目:香り餅×2・冬美草 1週目:香り餅/重仕事
2週目:なし 2週目:香り餅/重仕事
3週目:なし 3週目:香り餅/重仕事
4週目:なし 4週目:香り餅・冬美草/公式戦
ゴーレムの技一覧
距離 技名 タイプ 消費 命中 威力 GD 種類
1 でこぴん ちから 12 D B 基本1
チョップ ちから 17 D S E 大ダメージ1
ダブルチョップ ちから 24 D S D 大ダメージ2
クロー ちから 19 B B E 命中1
2 キック ちから 15 C B 基本2
クロー投げ ちから 24 B A D 命中2
パンチ ちから 19 D B C GD1
3 のびーるパンチ ちから 25 D A A GD2
地震 かしこさ 17 C B E 遠距離1
竜巻アタック ちから 36 D S C 超必殺技1
4 大地震 かしこさ 21 C A D 遠距離2
ぐるぐるアタック ちから 38 D S C 超必殺技2

ゴーレムの初期能力

ゴーレムの初期能力

ゴーレムの初期技

ゴーレムの初期技

1歳まで ─ 1027年6月~1028年5月 ─

まずはカララギマンゴーで忠誠度を100にして、修行で命中のみを上げる。早速命中技のクローを覚えてくれたので9月4週の「FIMBA公式戦 グレードE」に出場。クローは命中Bだがバトルでは50%を超えないので意味不明のタイミングで狙う。何とか3戦ともKO勝ちで優勝しグレードDに昇格。

撫でているみたい…

撫でているみたい…

まだまだ命中は伸ばすため修行に出し、1月にはクローよりも威力のあるクロー投げ(威力A)を覚える。ライフとちからも伸ばしたので3月4週の「FIMBA公式戦 グレードD」に出場すると、危なげなく全勝しグレードCに昇格。以外にもミッシェル(スエゾー×ハム)にはしっぽアタックで何度もライフを削られた。クロー投げは技名からしてクローから投げるかと思ったら最後は蹴るのね…。

ひたすら命中を上げる

ひたすら命中を上げる

これは痛いぞ…

これは痛いぞ…

ゴーレム1歳の能力

ゴーレム1歳の能力

2歳まで ─ 1028年6月~1029年5月 ─

1歳を過ぎて命中D・威力Sの超必殺技・竜巻アタックを覚え12月4週の「FIMBA公式戦 グレードC」に出場し全勝優勝でグレードBに昇格。竜巻アタックは距離3の技なので、開始早々に撃てる距離4の超必殺技・ぐるぐるアタックも欲しい。能力は修行メインで回避以外を伸ばす。

凄まじい威力の竜巻アタック

凄まじい威力の竜巻アタック

3歳まで ─ 1029年6月~1030年5月 ─

引き続き修行メインで命中を中心に伸ばし、探検用のかしこさも上がってきた。3月4週の「FIMBA公式戦 グレードB」では優勝しグレードAに昇格。レノマウ(ワーム×ピクシー)の毒とばしと毒煙幕には少し焦ったけど威力とガッツダウンがAののびーるパンチ2発で逆転勝ちできたのが大きかった。4月1週でホリィから「こっからどう育てるか勝負の分かれ目」と言われ、残り寿命は約3年半。

グレードBではのびーるパンチが炸裂

グレードBではのびーるパンチが炸裂

ゴーレム3歳の能力

ゴーレム3歳の能力

4歳まで ─ 1030年6月~1031年5月 ─

この1年はかしこさメインで上げる。1月2週のセキトバではエメラルドや銀のかたまりなど十分な成果を上げる。探検はやはり面白い。3月4週の「FIMBA公式戦 グレードA」に出場するがライフが200ちょっとしかないので、ガレント(ゴーレム×ワーム)やリュウセイ(ハム×ライガー)には少し危ない場面も。優勝してグレードSに昇格したけどライフはさすがにもっと上げないと。

迷子にならないかいつもドキドキの探検

迷子にならないかいつもドキドキの探検

5歳まで ─ 1031年6月~1032年5月 ─

7月2週のカララギ探検ではダイヤモンドやエメラルドで今までの修行の分を余裕で取り戻す。10月2週のレマでは黄金モモを入手し全部で4個になった。3月4週の「FIMBA公式戦 グレードS」では覚えた超必殺技のぐるぐるアタックで優勝。ライフは400弱まで増やしたので四大大会に挑戦だ。

一撃必殺のぐるぐるアタック

一撃必殺のぐるぐるアタック

ゴーレム5歳の能力

ゴーレム5歳の能力

6歳まで ─ 1032年6月~1033年5月 ─

四大大会の初戦は11月3週の「ディスク・オブ・ゴールド杯」。アルバール(ラウー×ハム)には開始早々にクロー投げが決まるがその後が続かない。さらにバナナブーメランなどでガッツダウンさせられ、ガッツが増えないところを攻撃され無念の残ライフ率の判定負けで優勝を逃す。

ゴーレムは初の黒星

ゴーレムは初の黒星

敗因は探検とはいえかしこさを上げすぎてちからと命中が足りなかったこと。この後の四大大会も不安なのと今から力と命中を伸ばすのは寿命も考えると難しいのでまずは命中を伸ばす。そして850近いかしこさを活かすために回避の修行で地震と大地震を覚えて1年後にもう一度挑戦しよう。

慌てて回避の修行を重ねる

慌てて回避の修行を重ねる

引退まで ─ 1033年6月~1034年4月 ─

無事にかしこさタイプの地震と大地震を覚え、11月3週の「ディスク・オブ・ゴールド杯」に再挑戦。アルバール(ラウー×ハム)とのバトルは大地震が2発とクロー投げが決まり会心のKO勝ちで優勝。大地震は命中がCで威力はA、消費ガッツも21とまずまずなのと距離4で使えるのはかなり有り難い。

かしこさタイプの大地震が勝負を決める

かしこさタイプの大地震が勝負を決める

続く2月1週の「オールスター・バトル杯」に出場し、グレブ(ヘンガー×ディノ)には余裕かと思ったら技が全て外れ残ライフ率の判定負け。優勝決定戦でもう一度戦うことになったが、今度は最初のクロー投げが決まり一撃でのKO勝ちで優勝。命中600ちょっとは少なかったか。

優勝決定戦までもつれる

優勝決定戦までもつれる

そしてホリィから「引退、させてあげようよ」と言われたので、4月1週の6歳10ヶ月でゴーレムは引退。無敗で終われるかと思ったけど最後の四大大会で2敗してしまった。でも色々な技を使えてバトルも楽しかったよ。ゴーレム、お疲れ様。ゆっくり休んでね。

ゴーレムの最終的な能力

ゴーレムの最終的な能力

ゴーレムの最終的な戦績

ゴーレムの最終的な戦績

ゴーレムの最終的な技

ゴーレムの最終的な技

総評

目標:グレードS、黄金モモ
結果:グレードS(四大大会は2つ)、黄金モモ入手、+100030G
戦績:72勝 2敗 53KO

目標は達成。探検用にかしこさを上げ過ぎて、その分ちからと命中が足りなく四大大会で苦戦したのは大いに反省。特にグレブ(ヘンガー×ディノ)に一度も技が当たらないとは予想していなかった。前回のプラチナとは真逆のちからタイプだったが、どの技も破壊力抜群でバトルは爽快だった。

探検は迷子になってしまう回数が今までで一番少なく楽だった。真面目で修行も失敗せず探検用の育成で終わらすのは勿体ないので、合体して格好いいモンスターを誕生させたい。どのモンスターと合体させるか、メインとサブどちらにするかなど色々悩むと思うけど。

ゴーレム、ありがとね!

ゴーレム、ありがとね!
< 04 プラチナ 05 ゴーレム 06 シロ >
モンスターファーム1 TOP



プレイ日記

モンスターファーム1のプレイ日記。
プレイソフトは2021年12月9日に販売されたSteam版。
※ネタバレが含まれているため、初見でゲームを楽しみたい方は閲覧にご注意ください。

モンスターファーム1 TOP
01 スエゾー 02 ティラノパープル
03 スティンガー 04 プラチナ
05 ゴーレム 06 シロ
07 ドラゴン(フルモン) 08 ブルーフラワー
09 クマドリー 10 ヘンガー(フルモン)
11 ダークハム 12 ゴースト(フルモン)
13 ラグナロックス 14 プロトメサイアー
15 テクノドラゴン(フルモン) 16 ベニヒメソウ(フルモン)
17 プレイ後の感想

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.